縁切榎2019&縁切榎2018の結果
本日、行って参りました。
が、その前に、前年の検証をしたいと思います。
まあ、毎年お願いするのは病気と縁を切ることです。
「手足の痺れ、右腕のリンパ浮腫から縁を切る!」
これは、痺れは手の方は確かに前より少し良くなりました。
足の痺れはそのまままです。
右腕リンパ浮腫も、治りはしませんが、かなり良くなっています。
確実に前進しましたた。
お願いした甲斐がありました!!o(^-^)o
一応、一度発症したらリンパ浮腫は一生付き合う病気と言われてるんですよ。
それなのに、ちょっと良くなってるのが分かるんです。これは凄い!
そして、私のもう一つのお願いは、
「悪いくじ運から縁を切る!!」です。
その心は、まあ、単純に嵐のライブに行きたいのですが。(笑)
ほんと、少数派を引き当てるくじ運の持ち主なんですよ。
それが、たいてい悪い少数派。
だから転じて、良いくじ運にならないかなと。
まあ、ライブの抽選は私、外れましたけど、
友達と行ってるので、友だちが当選してライブは行けました!
結局、縁切榎行ってからずーっとライブは行けているので、私としては大満足です。
また、今年は「櫻井有吉アブナイ夜会」もまた行けましたし、
縁切榎さまさまではないかと。
ただ、ライブに関しては、
京都の「縁切縁結びの神社」でもお願いしてしまったので、
どちら様のお力なのかな謎ですが……。σ(^_^;)アセアセ...
結果、一歩ずつでも願った方に前進、もしくは叶っているので、
ご利益がありました。(*・∀・)ノ.ア☆.リ。ガ.:ト*.°
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
では、2019年度の縁切榎のご報告です。
絵馬を売っているお店が祝日でも営業されてるのか不安でしたが、大丈夫でした。
良かった~~~。
絵馬はお隣のお蕎麦屋さんと美容院で販売しております。

販売時間は午前9時~午後8時まで。
ただし、お昼の12時~2時までは販売できないときもあるそうです。

私はお蕎麦屋さんで絵馬を買いました。千円です。
さ、中に入ります。


それぞれ、軽い気持ちの人もいれば、かなり長くお祈りしている方もいました。
これが縁切榎。今ではコンクリート詰めです。触っておこう。

去年の根付にはお礼を書き、返納。


持って行ったマジックが太すぎて、字が滲んで何を書いたんだか読めません(笑)
作法も分かりませんが、気持ちが届けばいいでしょう。

貧乏から縁を切ってお金持ちになりたい。
暴力夫から縁を切りたい。
これらは一般。
旦那の浮気相手を呪うのも、こちらではよくある事例。
なるほどと思ったのは、
「息子が志望大学に合格して、受験から縁が切れますように」
縁切ですからね。うまいですね。
ひとつ、目を引いたのが、それは赤い字で書いてありました。
「自分の命を投げ捨てますから、妻の病気の縁が切れますように。
妻に良縁がありますように」
複雑……。
いろんな人の想いを読むと、なんだか頑張ろうって気になります。

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
作品のご購入はこちらから
↓↓
美月ココのショップ iichi
美月ココのショップ minne
ショップによって違う商品もあります。覗いてみてね!(・▽・)ノ
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

にほんブログ村

プラバンランキング
美月ココ~羊毛フェルトのポメラニアン・セキセイインコ、プラ板アクセサリー販売
2018縁切榎へ行く
縁切榎へ行って参りました。

早速、絵馬を買いに行きます。
二年前に買った八百屋さんを尋ねたら、もう売ってないそうです。
今、絵馬を販売しているのはお蕎麦屋さんとその隣の美容院だと。

そうなのか~。
ならば、去年と同じお蕎麦屋さんで購入。
お蕎麦屋さんの定休日は木曜日ですのでお気を付けください。
また、お昼時はいお忙しいんでしょうね。販売できないときがあるそうです。
絵馬は根付もついて1000円です。


これが本物の当時の榎。コンクリート詰めになっています。
触っておこっと。

沢山の人の願いが詰まった絵馬がズラリ。


さ、私も絵馬を書きましょう!o(^-^)o
今年は3回目なので、ちょっと文面を変えましたが、ほぼ同じ内容をお願いしました。
みなさん、マジックは持参してくださいね。

溜まった絵馬は近所の氏神様である氷川神社でお焚き上げされているそうです。
なんか、この言葉、身に染みる……。(*´ω`*)

絵馬を少し読んだら、悲しくなっちゃって読むのやめました。
人との縁を切りたい願いは複雑です。
願いが叶ったという人のお礼の絵馬の内容も複雑。
けど、私みたいに病気と縁を切りたい人もたくさんいるし、
嫌な自分の性格から縁を切りたいという、けな気な人もいます。
英語の絵馬もありました。みなさん長文!!(笑)
さ、2018年もスタートを切りました。
悪い縁、悪い運から縁を切って、今年も頑張ります!o(^-^)o



ショップによって違う商品もあります。覗いてみてね!(・▽・)ノ
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

プラ板作品のランキングです。応援お願いします!

プラバン ブログランキングへ人気ブログランキングへ
facebookは作品紹介のみです。
⇒美月ココ~羊毛フェルトのポメラニアン・セキセイインコ、プラ板アクセサリー販売
2017年縁切榎の検証
去年は二年目でした。
何度も言ってますが、初年度は凄かった。(笑)
2016年は一年を通してホントにツイていたし、ツイた巡りあわせが多かった。
そして「わざわざ 悪いくじ運をひく」という私のこのパワーを最大限生かしてくれて、
「悪い運」だけがなくなり、「くじ運のいい」一年でありました。
ですから、その時絵馬に書いた言葉をそのまま2017年も書いたわけです。
悩むところが、はっきりと「くじ運の悪さ」から縁を切ると書くべきかどうかってことで。
あまり欲張ってもと思い、やっぱり去年と同じ文言にしたんですよ。

縁切榎の隣のお蕎麦屋さんで絵馬を買って奉納したのが2017年1月8日。
正直、作法とかわからないので、去年のお礼と今年のお願いの仕方は適当です。
けど、かなり真剣にいらしてる方がいて、「どのような手順でやればいいんですか?」と
聞かれちゃいました。σ(^_^;)アセアセ...
ごめんなさい、私もよく分かりません。
要は気持ち!だと思うので、作法とかに取り固まらずに、前向きな気持ちでお願いしたら、
それでいいんじゃないかと。
だって、縁きり榎ですよ!!
他の絵馬はかなり手厳しいお願いが多いんですよ。
まさしく縁を切る相手への恨み節で。
「思いつめる」ような「負」の感情は無しで、「よし、今年も頑張るぞ」という気持ちでね。
私は臨んでいます。(笑)
で、「~でありますように」とかあやふやなのはダメです。
「~したい」とか「~になる」のように決めつけたほうがいいようです。
あと、どこどこの誰々と書くのも必要。
私は○○区とイニシャルしか書きませんでしたが。
私が病気と縁を切りたいのは一番ですが、
欲を言えば、ほんとは「悪いくじ運から縁を切る」が大事で。
また2017もいろいろ抽選が当たればいいな、と、思ってたんです。
◆◆検証◆◆
1、しびれは、治りませんでした。現状維持。
2、リンパ浮腫は、完治する病気ではないので、少しは良くなることを期待してお願いしました。
感じ方としては、明らかに1年前よりは改善しましたヨ。
治りはしませんが、前よりも腕は細くなったし、ダルさも最近では少なくなりました。
365日装着していた弾性スリーブというもの。
これを最近、外している時間も多くなりました。
結果→かなり改善された。

3、悪い運から縁を切る→転じてくじ運がよくなるは、微妙なのですが、総じては良かったんだと思います。すべてがうまくは行かなくても、客観的に見てもラッキーであったと。
2016年のように嵐関係当たりまくりではなかったけど、結果的にはツイていた。
ダメだったものは、「ワクワク学校」「番組協力」「映画の舞台挨拶」「パンダの観覧」
これらはダメでた。パンダは今年も頑張りますが(笑)
どれも倍率が高いので、外れて当然って言っちゃった、当然。
当たる方が凄いので、まあね。けど、ダメはダメ。

なら、何がラッキーだったかというと、
嵐のライブ、全滅でした。
親友と私と母名義、本当に全滅。ガクッ_| ̄|○lll
なのに、奇跡的に友達が当てたチケットが一枚空きができ、お誘い頂いたんです。
たった一枚のチケット。
親友も譲ってくれて、ライブには行かせて頂きました。奇跡です!
やっぱりツイているとしか思えない。o(^-^)o
自分たち名義のライブも落選はしたものの最後まで「制作開放席」の案内が来たし、
ダメでも、そこまで選ばれたなら、頑張ったと思います。
そして年末年始、渋谷で行われている嵐のデジタルサイネージ。
今朝は5:57分に整理券配布だそうですよ!
私が行った29日は9時過ぎに着いて、9時半に配布でした。
お陰で13:30には体験することができました。
つくづくラッキーだったと思います。(*≧∇≦)ノ<※*・:*:`♪:*:。*・☆*
2016年からくらべたら2017年は地味でしたが、
ライブも行けたし、リンパ浮腫も改善してるし、やっぱりご利益があったと私は感謝いたします。
さ、今年も明けました。
近いうちにまたお礼参りと絵馬の奉納に行って参ります!



ショップによって違う商品もあります。覗いてみてね!(・▽・)ノ
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

プラ板作品のランキングです。応援お願いします!

プラバン ブログランキングへ人気ブログランキングへ
facebookは作品紹介のみです。
⇒美月ココ~羊毛フェルトのポメラニアン・セキセイインコ、プラ板アクセサリー販売
縁きり榎 2016年の結果
ここで2016年を振り返ってご報告させて頂きたいと思います。
先程、1月に奉納した絵馬の写真を見直したら、
記憶とは違う記載になってました。
願望や、あれも言おう、これも言おうとした思いがごちゃごちゃになっちゃって、
思ってたものと違う言葉だったんですよ。(笑)
絵馬に書いた言葉の要点としては、
しびれや浮腫等の病気から縁を切る!これがまず一つ。
あと一つは、悪い運から縁を切る!でした。(笑)
気持ち的には、それは「くじ運の悪さから縁を切る!」なんですよ。
だからお参りするときには、それを唱えたと思います。
くじ運の悪さっていうのは、
私はですね、わざわざ確率の低い悪いことが当たってしまうんですよ。
その、悪い運から縁を切りたくて、行ったんです。
私にとって、3割の人がダメだったら、その3割に入っちゃう。
滅多に出ない副作用とかも、出てしまう。
だから、悪いことの確率が低くても、私の場合はドキドキしちゃう。
運の悪い人は5%だから、と言われたって、不安。
だって、めちゃくちゃ悪いくじ運が強いんですもん。(笑)
で、その気持ちで「縁きり榎」にお願いしました。
悪いくじ運から縁を切りたいと。
で、
言葉を返せば、「悪い」をとってしまえば、くじ運の良さだけ残ったようです。
それが何度も言っている、嵐のライブ。(笑)
今年ファンクラブに入ったというのに、アリーナツアーに当選し、
東京ドームも行きました。
また、番組協力の「櫻井有吉の夜会」も当選しました。
いろんな方のお話を聞いても、番組協力なんてそう簡単に当たるものじゃないし。
しかもゲストが菅田将暉くんでした。
ましてやライブも二回行けるなんて。
しかも、どれも至近距離で嵐に会えました。
これはもう、縁きり榎の力としか思えません。
あんだけ悪運ばかり強かったのに。
これは良い運か悪い運なのかわかりませんが、
じつは去年、裁判員制度にも選ばれていたんです。
候補に入っても、実際連絡が来る人はわずか、と聞いていましたが、
やはり、私をあなどってはいけない!!!
なんと2回も呼び出しがありました。
当たりすぎ!
どれも1~2週間もの出廷が義務だったので、とても仕事が休めません。
本当は興味がありました。
良い人生経験になると思います。
でも、仕事を休めない。
それによって私の有給を使い果たすのも悲しいし。
院長も「休まれては困る」とのことで、嘆願書を書いてくださいました。
現状では休まれてはクリニックが困ると。
それを2回も書いてもらうのは、忍びなかったです。
とにかく、運がいいのを感じました。
旅行に行っても、最終的には得したり、
乗り換えても乗り換えても椅子に座れたり(小さいことですが)
ちょっとしたラッキーがたくさんありました。
ただ、一つ目のお願い。
しびれや浮腫は簡単ではなかったですね。(笑)
まあ、悪くなってないのだから、キープでも良し。
転移もなかったし、いいでしょう。
いかがでしたか?
私は大満足です。いや、感謝ですよ。(*≧∇≦)ノ<※*・:*:`♪:*:。*・☆*
早速、お礼参りと今年のお願いを兼ねて行きたいのですが。
絵馬を売っている商店がお正月はお休みなので、どうしようかな。
いつからお店が開いてるか分からないのが難点です。
でも、近々、必ず「縁きり榎」へ行って参ります!!



ショップによって違う商品もあります。覗いてみてね!(・▽・)ノ
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

プラ板作品のランキングです。応援お願いします!

プラバン ブログランキングへ人気ブログランキングへ
facebookは作品紹介のみです。
⇒美月ココ~羊毛フェルトのポメラニアン・セキセイインコ、プラ板アクセサリー販売
縁切榎に行く・後編
絵馬の売っているお店をチェックして、いざ縁切榎へ。
絵馬はですね、道を挟んで向かいのお蕎麦屋さん(コチラは午後2時から販売)
と、その数件先にある八百屋さんで売ってます。
パッと見て、すぐ解るので迷わないです。(笑)
八百屋のおばちゃんに「絵馬ください!」と笑顔で声かけたけど、
おばちゃん的には、ああこの人笑ってるけど、恨みつらみがあるねの……なんて、
思ってるんだろうなぁ~~。(笑)

絵馬一枚と根付セットで1000円です。
マジックはないので持参してください。
何せ、平日の日中、このような場所を訪れている自分に引く。
女性が一人、お参りして出て行きましたが、あとは私一人きり。
通行人の目も気になっちゃって。σ(^_^;)アセアセ...
ましてや女が一人で絵馬を書いている。
丁寧に書いたたら、よっぽどの怨念があるのね?なんて思われそうで、
焦ってしまう。もはや被害妄想。(笑)
真剣な姿に写ってはいけない。
ちゃっちゃ、と慌てて書いて、早く絵馬を結ばなきゃ!
と、思ったら、思いっきり満員御礼で、隙間がない!!

こんなところで時間食ってたら、あの人必死だよ~なんて思われ兼ねない!
かと言って、かなりの情のこもった絵馬たち。
なんとか隙間を見つけて奉納完了!
内容は、絵馬の書き方の基本として、
大学に合格できますように!じゃダメだそうです。
◆◆大学に合格する!と、具体的な名前を書き、断言するのが正しいと。
だからみなさん、縁切りたい人のお名前や住所を書かれてるんですよね。
例えば、嫌な上司と縁が切れますように、では、
いい上司との縁も切れちゃうんですって。
書かれたほうは堪りませんが、
絵馬の願い事の面が見えるように結んでる人って、呼んでもらいたいんですよね、きっと。
自分の思いを知ってもらいたいんだろうなぁ。
こっそりじゃなく、堂々と、縁切りたい!って。
ですから、悪いくじうんからの縁切りのはずが欲が出ちゃって。(笑)
結局、具体的に書きました。
「手足のしびれ、右腕のリンパ浮腫を含むすべての病気、悪い運から縁を切る!」って。
人との縁じゃないから、願いが叶ったかどうかが判別しにくいですが。
とにかく、恥ずかしかったです。
自意識過剰ですよ、私は。誰も私の事なんか見ていないのに、
ああ思われたらどうしよう、こう思われたらどうしようって、
コソコソしてしまう……。(´Д`ヽ)トホホ
そんな時、いきなり足許を猫が通り過ぎました。
正確には、足許にある柵の外側ですが、視界に入ったので思わず足許を見ると……。
き、奇跡が起きました!!!!
敷いてある黒い玉砂利に混ざって、1こだけ白い玉砂利があります。
しかも文字が書いてある。
正確にはマジックで書いたと言うより、彫ってある感じ。
ええ~~~????
ミ、ミケ……???
(ちなみに、白い粒々は盛り塩が飛び散ったものです)

今通り過ぎた猫ちゃんの名前???
しかも、ちゃんとこっち向いて置いてありました。
もしかしたらマイクかもしれませんが。(笑)
にしても。
猫が通らなきゃ見なかった場所。
そこにあった不思議な石。
MIKE とは?
偶然か奇跡か。
あの猫ちゃんは何が言いたかったのか。
そうです、わたすがミケちゃんですとでも!?(笑)
不思議なご縁を感じながら、縁切榎を後にしました。

これは後付け話だと思いますが、悪い縁を切った後は、
板橋駅にある「結びのけやき」をお参りして、良い縁を結んで完了だと。
板橋駅は近藤勇のお墓がある場所です。
結びねぇ……。村おこしの匂いがぷんぷんしますね。(笑)
では、帰ります。
帰りは環状七号線の途中から富士見通りに入ってスーパーに寄り道です。
途中、通りの名前が「エスビー通り」に変わりました。

SB と言えばカレー粉。
ここはSB本社です。
かつて敷地内に国会議事堂に似た建物があったらしく、
だからSBカレーの缶には国会議事堂が描かれているそうです。

続いてもう少し自転車で走りますと、今度はタニタ食堂で有名なタニタ本社が。

小学生の頃、「タニタ、ニタニタ~♪」と勝手に歌を作って友達と歌ってましたね。(笑)
これにて、環状七号線の自転車ぶらり旅は終わりです。

追伸:
沢山の方に読んでいただけているようですが、正直、かなりご利益がありました。
2016年終わったころに、検証結果を発表したいと思います。ホントにありがたいです!o(^-^)o



ショップによって違う商品もあります。覗いてみてね!(・▽・)ノ
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

プラ板作品のランキングです。応援お願いします!

プラバン ブログランキングへ人気ブログランキングへ
facebookは作品紹介のみです。
⇒美月ココ~羊毛フェルトのポメラニアン・セキセイインコ、プラ板アクセサリー販売
縁切榎に行く・前編
ちょうど環状七号線と中山道の交差した付近です。
前々から気になっていましたが、電車では遠い。
が。
先日、自転車を買ったので(笑)、ひとっ走り行ってきました。
それは正月3日のこと。
名前の通り「縁」を切るための祠です。
正月から行くところなのか??と疑問ですが(笑)、
男女の縁はもちろんのこと、病気や悪運、飲酒など、
そういった悪い運から縁を切るという意味合いで訪れる人も多いようです。
ならば、行ってみよう!o(^-^)o
何せ、私は物凄くくじ運が悪い。
わざわざ少ない確率のほうが出てしまう。
注意事項とかで、「滅多にありませんが、こうなる人が稀にいるので注意してください!」
なんてあると、たいてい、稀にの人側になってしまう。(≧д≦)
自分でも、悪い運が出る予感で、いつもいっぱい。
今年のおみくじも、ソッコー結んで来ましたよ。
待ち人:来ない
学業:集中できない
商い:利益なし
病:処を変えて養生せよ
表の神様の言葉は、
誰かに邪魔をされて、悲しい事、苦しい事がたくさんあるだろう。
そんな時は神様にお祈りしなさい……と。llllll(-_-;)llllll
こりゃ、悪運から縁を切るしかない。
けど、くじ運が悪いから、一抹の不安もあり。
取り敢えず環状七号線に出てみました。

すぐ左に「わさビーフチップス」で有名な山芳製菓の本社があります。

ひたすらまっすぐ環状七号線を走ります。

あっという間に中山道に到着しました。
なんと、交差点の後ろにある建物。
20数年前に父が夜中に緊急搬送された病院です!
入院したその日に他界したため、
亡くなった後に入院手続きをするはめになりました。(笑)
その日しか行ってないので、病院に来たのはあれ以来です。
縁切りに行くのに、変なご縁だな。σ(^_^;)アセアセ...
縁切榎はすぐそばにありました。
とっても小さな所です。

縁を切るための場所って東京ではここくらいしかないのかな?
かなり最強と謳われていていますが、わざわざ遠方から来られる方は、
それなりの覚悟がおありなのだと思います。
江戸時代からある祠で、もともとは植えてあった榎の木の皮を煎じて飲めば、
お酒を絶てたり、男女の悪縁を立ったり、病気との縁切りといった具合に愛されてきたようです。
あの皇女和宮が徳川にお嫁入りする時も、縁起が悪いと、ここを避けて通ったとか。
それくらい、縁切りの力を信じられてきました。
初代の榎は火事で焼失し、二代目はコンクリート詰めに!!
なんかグロテスク……。

今あるのは3代目です。もちろん、皮をはいではいけません。(笑)

ぱっと目に入るのが、絵馬の数!!!
正直、リアルに恐ろしい。
いや、現実なんでしょうけど、縁を切りたい思いを言葉にすると
こんなにも残酷になるんですね。
離婚したい男女とかは、普通です。有りです。
怖いのは、不倫相手やその家族、その子供、また会社の上司、同僚、
学校の友達……に対し、死ね!とか、この世から消えろ!など綴られていることです。
ストーカーもありました。
結婚詐欺もありました。
相手の実名と住所が書かれています。
あやふやに書くと大切な人の縁まで切れてしまうので、
ちゃんと指定しないとダメだそうです。
けど、可愛いのもあります。
自分のわがままで家族を困らせてるので、そんな自分と縁切りたいとか。
貧乏神から縁切りたい。
あとはやっぱり病気関係。

ではでは、絵馬を買おうじゃないかと思ったら、看板が。
販売場所は隣にあるお蕎麦屋さんか八百屋さん。
ガ━━(゜Д゜;)━━ン!
きょ、今日ははどちらもお休み!!!
やっぱり不安は的中。くじ運の悪さは健在です。(笑)
お蕎麦屋さんは木曜定休で14:00~19:00に販売
八百屋さんは日祝休みで10:00~18:00に販売
絵馬1組1000円です。
トホホ。
お正月なので商店はお休みです。
ちらほらと、お参りに来ている人もいるのにな~。残念。
にしても。
皆さんの激しい恨みの数々、きっと、その心を少しでも軽くするために絵馬があるんですね。
小さな場所だけど、皆さんの悲鳴が聞こえてくるようでした。
コチラの絵馬は、時期が来たら氷川神社でお焚き上げされてるようです。
仕方ないから出直します。
縁切榎を出た時に、おばちゃんに声掛けられました。
私はよく声をかけられるのですが、縁切りの場所でもやっぱりご縁がある。(笑)
初めて来たけどどういう場所なのか?的な質問でした。
ええ、私も初めてですと。_(^^;)ゞイヤー
取り敢えず、本日リベンジで行って参りました。
続きは後編に。(・▽・)ノ



ショップによって違う商品もあります。覗いてみてね!(・▽・)ノ
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

プラ板作品のランキングです。応援お願いします!

プラバン ブログランキングへ人気ブログランキングへ
facebookは作品紹介のみです。
⇒美月ココ~羊毛フェルトのポメラニアン・セキセイインコ、プラ板アクセサリー販売