ナニコレ?
ご近所の神社は毎年、物凄い賑わいで、前に進めないくらい。
大きなお祭りってあまりないから、子供たちは遠くから自転車で来ているみたいです。
晴れて良かったですね。
さて、最近通りすがりにみたナニコレ?を紹介します。

スーパーで見かけたナニコレ?
栃木って文字が見えるけど(汗)
ウインナーでイチゴミルク味って??
どんな味なの……!?

板橋区某所。
お祭りはいつなの??

池袋西武で見かけたジャムのお店。
でも、プリン味って何?
……っと思って試食。
プリンの味でした。
パンには微妙……。

池袋東武の北海道展で発見。
塩サイダーって何?
北海道ではポピュラーなの?
ポカリスエットに炭酸が入った感じ??
散歩道より
超満員!(笑)
有り得ないっ……!!

大きな1000mlパックをです。
袋開けて、驚きましたっ!!!
な、なんとストローが入っていたんですっ!しかも巨大!!
だって、だって、だって、有り得ないじゃないですかっ!? (゚Д゚;)
パックの牛乳で、私が男だったら直接口つけて飲みますよ。
でもこれは1000ml!!!!
仮にも私は女です!
ちゃんとコップに注いで飲みますよ!
はたまた、帰り道、歩き飲みするとでも思ったのか!?
いや、待てよ。
1000mlですよ。ストローで飲もうにも、支えの手が下のほう過ぎるっ。
その前に、絵的に変じゃないですかっ!?
いい大人が1000mlの牛乳にストローさして歩き飲みしていたら。
それも女が。
こんなの始めてですよ~。(笑)
親切なんでしょうけど、店員さんは女の子でした。
彼女には私が、そんな無骨なタイプに見えたんでしょうかねぇ~??( ̄x ̄;)
変なポスター
会社でみつけた変なもの
溺れるカメ、発見!
この写真、誰かに似ている? その2
まず、りんかい線の説明しますね~。
正式には、「東京臨海高速鉄道」です。
これは、山の手線の大崎から新木場までを運行している電車で、
埼京線で直通になっているダイヤも半分はあります。
つまり、私の職場のお台場へ行くには、これに乗らなければならないんですよ。
お台場へは「ゆりかもめ」もありますが、私は「東京テレポート」下車なので、
りんかい線になります。
朝の埼京線っていうのは、暴力的な混み方なんですよ。
多少、乗る位置にもよるんですがね。(池袋から乗ってます)

それほどではないですね~。
まあ、普通に混んでいるんです。
しかし次の新宿で、乗客は半分くらい振るいで落とされ、
その次の渋谷、恵比寿でさらに減り、大崎ではこの通り。
ひとつのシートに一人か二人くらいです。(笑)
朝からお台場へ行く人なんてほとんどいないんですヨ。
ですから、車内で写真を撮ることが出来ましたっ!
さて、ここからがお題ですね!!(笑) ↓↓↓

これって、サングラスの公告なんですが、
なんだかミッチー(及川光博)に
似ていませんか?
思わずシャッター切りましたよ!
うわっ! なんだ!? 写真デカッ!!(笑)

サングラスの宣伝が外されて、
次に貼られたのがこれデス。(笑)
どうやら丸井のスーツの公告みたいですが、
「国分太一」に似ていませんかーっ?
このブレ具合がかえっていい感じになってます。(笑)
……さてと。またネタを捜さなければ。(^w^) ぶぶぶ・・・