吉見町 岩室観音
その下にあるのが岩窟ホテルとこの岩室観音です。

写真だと解らないかもしれないですが、かなり気持ち悪い(笑)
なんか幽霊でも出そうな外観なんですよ。
こんなところ、誰も立ち寄らないだろう?と思って通り過ぎたのですが、
帰りに見たら、観光客がいたんです。それにつられて行ってみました。

左右のほら穴に石像が沢山あるのですが、どうやらこの石像を拝めば、
四国八十八箇所を礼拝したのと同じ効果があるそうです。
ほほう~、意外に凄いですね(笑)

何気なく、このお堂っていうんですか?(汗)
階段があったので二階へ上がってみました。
すると不思議のものを発見!!

めちゃくちゃ地味で気づきにくいですが、貼り紙がありました。
テーブルには折り紙が置いてあります。
折り紙に願い事を書いて、ツルを折って、100円さい銭して(笑)箱にツルを入れてください!
とのことです。面白そう~!!o(^-^)o

折り紙には一枚一枚、般若心経の一文字が書かれてあります。

出来ました!……が、かなり雑。

ご丁寧に足を載せる場所まで記してあります。(笑)
どうか、願い事が叶いますように……。
するとお堂の奥の岩山に人影が!!

かなり急な岩場で、鎖をつたってじゃなきゃ登れません。
まさかチャレンジャーがいたとは……驚きです。
しかも一眼レフを抱えた女の子の1人旅。
お堂を降りてみました。

これですか……。( ̄x ̄;)う~ん
も、もう安産はなしとして(笑)、でも、願い事が叶うねぇ……。
お願いしてばっかだけど、何事も挑戦です。
まあ、女の子を見なければスル―してたと思います(笑)

胎内くぐりですから、穴があるわけで。
反対側のぬかるんだ斜面を登って到着。
確かに穴があいてます。
ここをくぐって、先程の鎖を使って降りました。
が、しかし~~!!
何より驚いたのが、73歳の母が当然のように着いてきたこと。

私だって躊躇したのに、まさか登ると思わなかった!
母、元気です……(ありがたや)
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆
私たちが岩を降りると、次の観光客の熟年夫婦が見てたんですね。
「すごいとこから降りてきましたね」とご主人に言われたので、
「あそこをくぐると願い事が叶うそうですよ」と私。
「でも、大変そう……」
困惑する夫婦に向かい、
「70過ぎた母も登ったんで大丈夫ですよ!」と答えたら、ご夫婦は苦笑いされてました。
まだ、散歩は続きます!(・▽・)ノ